[HOW TO] カラージェルの塗り方
[STEP1]
ジェルを塗る前にジェルブラシをしごいてください。
※ベースジェルを厚く塗りすぎると剥がれの原因になります。
[STEP2]
ベースジェルを4本指の爪のエッジ先端部分に塗っていきます。
※爪のエッジ先端部分とは爪の先端の厚みの部分の事。親指以外の4本指から塗っていきます。
[STEP3]
4本指の先端を塗った後、爪全体に薄く均一に塗っていきます。
※エッジから塗る事でジェルが剥がれにくくなります。
[STEP4]
ウッドスティックではみ出したジェルを取り除きます。
※はみ出したジェルをきちんと取り除かないと、剥がれの原因になります。
[STEP5]
4本指をLEDライトで30秒硬化させます。
※以後のステップで最終的にトップジェル硬化させ、拭き取るまではぺタペタしています(未硬化ジェルが残っている状態です)が、仕様ですので問題ありません。
[STEP6]
ベースジェルを親指の爪のエッジ先端部分から全体に塗っていきます。
[STEP7]
親指をLEDライトで30秒硬化させます。
[STEP8]
カラージェルを4本指の爪のエッジ先端部分から全体に塗り、LEDライトで30秒硬化させます。
※2度塗りしますので、薄く均一に塗ると綺麗に仕上がります。
[STEP9]
カラージェルを親指の爪のエッジ先端部分から全体に塗り、LEDライトで30秒硬化させます。
[STEP10]
再びカラージェルを塗ります。(※ステップ8、9 を繰り返します。)
[STEP11]
トップジェルを4本指の爪のエッジ先端部分から全体に塗り、LEDライト30秒硬化させます。
[STEP12]
クリーナーで未硬化ジェルを拭き取ります。
※最後に未硬化ジェルを拭き取ることでツヤがでます。
※最後に硬化ジェルを拭き取るまではライト固めても表面はペタペタしますが問題ございません。
[STEP13]
親指も同様に仕上げます。
完成です。